'2010 5/8 長潮 5/9 若潮 
この画像は、海上保安庁海洋情報部に使用許可をいただいています。
このグラフは予想値であり、津波や異常気象等が発生した場合には、ズレが生じます。


Sさんと夜の浮き釣り

 5月になって暑くなりました。カメも元気で甲羅干しに上陸しています。以前は在来種のカメでしたが、ここ数年外来種のミドリガメに入れ替わり全てがミドリガメに(^_^)v。しかも、昨年はミドリガメの子3匹が我が家に紛れ込んでいました。確実に増えていると思われます。数年後には、瀬戸内海でもトロピカルなお魚に入れ替わっているかもです(^_^.)。

全部ミドリガメ(^_^.) これが咲けばママカリかな(^_^)v


 夜釣りに出かける予定で昼から出動、燃料補給して15時出港しました。夜釣りまでの満ち潮をどこで楽しもうか港を出たところで決定、鯛・ハネを鯛ラバ・ジグで狙ってみることにして移動しました。到着するとおなじみさんがサビキ釣りをしていましたが、みなさん帰る時間だったのか、ほかに船はおらず貸切状態です。反応を見れば釣れそうな反応でサビキ釣りには釣れていました。こちらは、Sさんは鯛ラバ、植野丸はジギングでスタート、早速植野丸に鯛が釣れSさんもジギングに変更、鯛・ハネを釣ってもらえました。途中、植野丸も鯛ラバを試して、そこそこのサイズがヒットしましたが、この仕掛けは外れることが多いようでサヨウナラでした(^_^.)。ジギングに掛かる魚は、しっかり針掛かりしていることが多くサヨウナラは今回無しでした。2時間程でしたがアタリは頻繁にあり、楽しめました。 釣れた魚は、口の中にイカナゴがいっぱい(^_^.)。Sさんの釣ったハネは完全にメタボ体型になっていました(^_^.)。

ジギングでゲットです


 ジギングも潮が終わり反応も無くなったので夜釣りのポイントに移動です。途中のポイントの反応を見ながらのんびり移動して到着すると、お日様もぼちぼち店じまい(^_^.)。満ち潮のポイントなんですが、潮が小さいのでここで満ち引きともにできるのではと考えてポイントを決め、海底を魚探で確認しながらアンカーを入れます。なにやらいつもと違う反応があり、まだ藻が切れていない様子、どうなることやら(^_^.)。予想通りかなりの仕掛けを藻に取られました(^_^.)。

 薄暗くなって釣り開始。早速藻に四苦八苦(^_^.)。藻を外して浮きを流したり、浮き下を1ヒロにして流したりしていたら、釣れるパターンがわかり、続けて釣れるようになりました(^_^)v。最初は型が良いのが続き、バシャバシャい音を立てて寄って来ます(^_^)v。引き潮が動いていたときはコンスタントに釣れ、潮止まりから満ち潮は忘れた頃に(^_^.)、釣れない時間、またまたご休憩してしまいました(^_^.)。

 満ち潮ポイントなのに釣れない満ち潮、あまりにも潮が小さすぎたのか、いつもは釣りにならない引き潮で釣れました。半夜で帰ればよかったのですが、池のようなべた凪の海、前日から最高でした。お魚の片づけして明るくなって帰港しました

久しぶりにメバル釣りらしくなりました。

思ったよりお魚が釣れたので、二人ともクーラー満タン。
久々に、楽しい釣りになりました(^_^)v。